2022年の実績
登録ユーザー
2022年一年間で1481人の新規登録ユーザーを獲得しました(12/30/2022現在)。年初予定の2000人以上の新規登録ユーザー獲得は残念ながら未達となりましたが、より多くの学校の授業で利用されるようになってきています。
主な利用高校・大学など
- 国立大学法人 鳥取大学
- 国立大学法人 宮城教育大学
- 東洋大学
- 日本大学
- 東北学院大学
- 筑波学院大学
- 千葉工業大学
- 金沢工業大学
- 沖縄国際大学
- 名桜大学
- 日本社会事業大学
- 長野県工科短期大学校
- 大分県立芸術文化短期大学
- 九州技術教育専門学校
- 国立高等専門学校機構 北九州工業高等専門学校
- 日本工学院
- 山形県立酒田光陵高等学校
- 岩手県立遠野緑峰高等学校
- 富山県立砺波工業高等学校
- 沖縄県立美来工科高等学校
- 静岡聖光学院中学校・高等学校
- 大東学園高等学校
- 学校名までは特定できませんが、福島県立高校、神奈川県川崎市立学校、埼玉県久喜市立学校などでも授業で使われているようです
- 変わったところではUniversity of Massachusettsの教授が使っています。日本人ではありません
バージョンアップ
nb189aから現行のnb190aまで、2回のバージョンアップを実施しました。nb190aでは色々なグラフが描けるチャート、チャートデータ2D、データファイル、スプレッドシートコンポーネントが追加されたのですが、日本語化プロジェクトでは独自にこれらのコンポーネントの日本語化を実施しました。
日本語チュートリアル
新規チュートリアルの公開はできませんでした。
Udemyのオンラインコース作成
取り掛かることはできませんでした。
2023年の予定
状況の変化によって柔軟に変更します
登録ユーザー
一年間で1500人以上の新規登録ユーザー獲得を目指します。
バージョンアップ
引き続きMITのバージョンアップに合わせて日本語版のバージョンアップを継続します。
マネタイズ
プロジェクトを円滑・活発に継続していくためにはより多くの方々のご支援が必要なのですが、日本国内のみを対象とした今のままではご支援が増えそうにないので、日本国内向けだけではなくユーザーの多い英語圏向けにチュートリアルやビデオを作って行った方がマネタイズしやすくなるのではないかと思っています。具体案はこれからまとめていきたいと思いますが、思いつきでも結構ですのでアイデアがあればお知らせいただければ幸いです。appinventorjapan@gmail.com までメールにてご連絡ください。
MIT App Inventor 2日本語化プロジェクト 代表 宮島 隆